春になりましたね。
月半ばには快適エアリーも稼働せず快適に過ごせる時期が到来しました。
快適エアリーを非稼働になったことにより電気購入量がかなり減りました。
では早速ご報告を・・・
売電収入
売電金額・・・29,878円
惜しいですね。
もう少しで大台の3万円に乗ったのに・・・
しかし、先月に引き続き発電量アップです。
アップ金額は先月27,201円に対し今月は29,878円なので+2,677円でした。
来月は太陽光発電で一番良いとされている5月です。
すごく楽しみ。。。
しかし、太陽光発電って夏では無いんですよね。
あまりにも熱すぎると発電量が落ちるって聞いたことがあります。
まあまだ夏を迎えていないので結果が楽しみですが。
電気使用金額
買電金額・・・6,254円
快適エアリーを11日間非稼働にしていたのでかなり下がりました。
また、エコキュートなども暖かくなったので下がった理由だと思います。
おお!やはり少し暖かくなってきたこともあり金額が下がってました。
先月の12,384円から6,254円に下がったのでこちらも6,130円の大幅ダウンです。
収支合計
今月の収支はプラス23,748円
電気購入金額の大幅ダウンにより収支は2万円越えでした。
通常賃貸に住んでいたら、3万円ぐらいの光熱費は必要なため実質5万円越えのプラスですね。
本当に太陽光発電、蓄電池さまさまです。
太陽光と蓄電池はもしもの災害時にも自家発電に切り替えると夜も電力が使えるので安心ですし。
つけてて本当に良かったと思ってます。
まとめ
これで3か月連続プラス収支となりました。
2月・・・+3,390円
3月・・・+14,817円
4月・・・+23,748円
合計・・・+41,955円
来月は太陽光実力発揮の5月なので頑張ってほしいな。
追記
太陽光発電本当に良いですよ。
セキスイハイム以外のお家にお住まいで太陽光をお考えの方
下は見積もり無料なのでもし太陽光が気になる方
良ければ見てみてください。